たまにはお米の朝ごはん
「うつわとざっか 器人器人(きときと)」岡本崇子さんvol.2
こんにちは。
2022年10月を担当させていただいています、奈良市 きたまちの「うつわとざっか 器人器人(きときと)」の岡本崇子と申します。
第2回目の今日はたまにはお米で…な朝ごはん。
朝ごはんはほぼパン食ですが、最近 お昼におにぎりを持って行く事が増えたので、少し多めに作って朝ごはんにしたら…
〔今日の献立〕
・ごま油と美味しいお塩のまんまるおにぎり
・だし巻き玉子
・パプリカと玉ねぎのマリネ
・わかめスープ
・ほうじ茶
おにぎり以外にもイロイロ盛り付けたい時にはめいポタ 鈴木明美さんの少し大きめのD-pointの長皿をチョイス。
長皿はどうしても「焼き魚」それも「サンマ」のイメージが強いようで、お客様からも「サンマの時しか使わへんもんなぁ…」というお声をよく聞くのですが、長皿のポテンシャルは高くて、今回のようにおにぎりを並べる以外にもサンドウィッチや焼き立てのだし巻き玉子、トマトの輪切りをずらりと並べてドレッシングやお塩をかけたり、買ってきたお寿司やお刺身をそのまま移して盛り付けたり…etcなシーンで大活躍してくれますよ。
塩味だけのおにぎりに少し飽き始めたある日、フッとごま油少し入れてみようかな?!と入れてみたら思いがけずこれがヒット!
ちょっと、私 天才?!と思ったらレシピサイトにいっぱい載っていました(笑)
おにぎりの上にのせているのは、ゴマ・しばの実づけ・ミョウガの梅肉和え。
ミョウガの梅肉和えは数年前に参加した近くのお店のイベントで出たごはんに添えられていたのを一口口に入れたのがキッカケ。
この美味しさは衝撃です。ごはん何杯でもいけそうで危険です(笑)
器人器人の庭の片隅みにあるミョウガ畑(ほぼ放置)で採れた今年初採れのミョウガ。
それまでミョウガと言えば、おそうめんや冷奴の薬味か浅漬け位しかレパートリーがありませんでしたが、梅肉和えを知って以来ミョウガが出来るのが待ち遠しくてたまらなくなりました。
ちなみに、このザルは器人器人でお馴染みのモロッコのカゴバッグと同じモロッコ製で、しっかりと編まれていて丈夫なので果物やお野菜を入れたり、小物を整理する時に使ったり…といろいろな用途に使えます。
上の写真は片口好きの私のコレクション(?)の一部です。
だし巻き玉子はこれまで苦手であまり作る機会がなかったのですが、片口に入れて焼くと卵液が垂れてコンロ周りが汚れる…といったプチストレスがなくなる事に気付いて以来 前よりも気楽に作れるようになりました。
それをお客様や作家さんに言うと「その発想はなかった!」と驚かれるのですが、地味~なストレスが減るのでとてもおススメです。
マリネは遅ればせながら最近 私の中でちょっとしたブームに。
切ってお酢やお出汁などを混ぜたマリネ液に漬けておくだけで立派な一品になってくれるので、沢山作って朝昼晩と食べています。
マリネ液も多めに盛り付けたいので、そんな時に重宝するのがハコリエさんのちび惑星ボウル。
適度な深さと適度な大きさがこの長皿やその他のワンプレートにする大きめのお皿にちょうど良いのでいくつか形違いなどで持っていても良さそうです。
わかめスープは簡単でいて美味しいので、朝食以外でも汁モノが足りないなぁ~と思った時によく作ります。今回は鳥ガラスープで作りましたが、その時の気分で和風だしにしたり、コンソメ味にしたり…。
このスープカップは阪井ひとみさんの白黒シリーズのおさるなスープという作品でこれが2代目。
1代目はうっかり落として木っ端みじんに割ってしまったのですが、適度な深さと大きさ、そして おさるのしっぽや耳をイメージさせる持ち手が持ちやすいので、スープはもちろん サラダや煮物 和え物、ヨーグルトやフルーツ、冬はお鍋のとんすいのように使ったり…と毎日のように使っていたので、いざなくなってみると不便で不便で…。たまらず阪井さんにお願いして2代目を制作してもらい、それ以来 器人器人でも定番の大人気作品になっています。
お茶はほうじ茶が大好きで、年間を通して飲んでいます。
若杉麻衣子さんのカップ(中)はちょっと喉を潤したい時に飲み干せる位の
ちょうど良い大きさ。
飲みモノを入れるのはもちろん、お惣菜やヨーグルトやデザートなど食べ物を盛り付けるのにもちょうど良い大きさなのイロイロ使えて重宝します。
この透明釉のトロリと垂れたのがこれまたカワイイ。
箸置きは昨年の10周年の企画展で「10」や「ten」をテーマに作家さんに制作していただいた時の吉川裕子さんの箸置きで、漢字の「十」がモチーフになっています。
この箸置き、四方が上がっているのでお箸が転げにくくなっていて、更に…
こんな風に紐を通せる穴が付いているので、オブジェとして壁掛けにしてもらえる優れモノなんです。
こうやって飾ると夜空の星か羽を広げた鳥のようにも見えますね。
〔今回使用した器や道具〕
・メインの長角皿 めいポタ 鈴木明美さん D-point 長皿
・小さいボウル ハコリエさん ちび衛星ボウル
・スープカップ 工房113 阪井ひとみさん おさるなスープ
・磁器のカップ studio bwanji 若杉麻衣子さん カップ(中)透明釉
・箸置き 吉川裕子さん 星まめ皿
今回使用した器や道具は店頭・オンラインショップでご購入頂けます。
また、11月3日(木・祝)~11月13日(日)まで めいポタ 鈴木明美さんの作品展を開催予定です。
ぜひ、この機会に鈴木さんの作品を手に取りご覧にお越し下さい。
今回もまた、長いなぁ…と思いながらもお伝えしたい事がコンパクトにまとめられず長文になってしまいましたが、これに懲りずに次回も気軽な気持ちでのぞいていただけると幸いです。
それではまた次回!
奈良県奈良市東包永町61-2
TEL:0742-26-8102
営業時間:11:00~18:00
定休日:木曜日(臨時休業等は都度お知らせ致します)
https://kitokito26.exblog.jp/
online:https://kitokito26-online.stores.jp/
Instagram:@kitokito26
肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。