ストレスなくテントやタープを! 「村の鍛冶屋」のペグとハンマー

今日のひとしな
2022.06.29

~「OutdoorLife kano」より vol.29 ~

キャンプでテントやタープを立てるとなったら、必要なのがテントやロープを固定するペグと、ペグを地面に打ち込むためのハンマー。

各メーカーのテントやタープにも、付属品としてペグや、時にはプラスチック製のハンマーまでセットになっていることもあります。しかし、キャンプ場によって地質は様々です。とてもかたい地面や石が多いキャンプ場などなど、簡単でないフィールドもよくあります。ペグ打ちはテントやタープにとって必須なのに、一本一本なかなか地面に入らないのでは、本当に重労働。でも必要なペグを打たないと、きれいに設営できないし、風や雨によってテントやタープが崩壊してしまうことも……。

適した道具を使うことで、テントの設営に必要なペグ打ちという作業を少し楽にすることができます。

もともとテントやタープに付属しているペグはプラスチック製やアルミ製、スチール製のものが多く、もちろん使えないことはないのですが、かたい地面にはあまりおすすめしません。実際にやってみるのが一番わかりますが、とにかく打っても打っても入らない。ついにはペグが曲がったり、折れてしまうこともあります。そんなことになったらテンションはがた落ちです。


かたい地面には‟鍛造”のペグがおすすめです。

「村の鍛冶屋」は日本が誇る金属加工のまち、新潟県・燕三条のアウトドアメーカー。その‟エリッゼステーク”は鋼材を高温に熱して圧力を加え形成された鍛造ペグです。


優れた強度を持つので、硬い地面に負けることなく地面に入り込んでいきます。カラーも多彩で、通常は黒やシルバーが多いペグですが、赤、黄、白、ベージュ、オリーブ……好きな色を選べます。

テントやタープを設置したことがある方は、作業中に「芝生や砂利でペグが発見しにくい……」という経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか。ダークカラーのペグだと、土の色と同化してしまって、落とした時にも見つけにくいし、設置後もペグに躓いてしまったりして……。なかなかイライラの原因になりますよね。

そんなお悩みも、明るいカラーのペグを選ぶだけでおさらばできますよ! それに、地面からカラフルなペグがお目見えしているのも可愛いものです。


また、「村の鍛冶屋」のハンマー‟アルティメットハンマー”もあわせておすすめ。


持ちやすく力が入れやすいアーチ状の木製ハンドルに、鍛造のハンマーボディ。ペグに直接あたるハンマーヘッド部分は、真鍮製とステンレス製の二種類があります。

特に真鍮製ヘッドは、打撃を程よく吸収してくれるので、打ち込んだ時に返ってくる衝撃が減り、快適です。少しずつ減ってきますが、経年の変化も楽しみの一つですね。


ペグ打ちという作業自体は、テントやタープを立てる以上必要ですが、その作業を少しでも楽にしてくれる道具は持っておくに越したことはないなと思います。

「OutdoorLife kano」ではいろいろなカラーのペグをそろえていますので、ぜひお気に入りを見つけてください。

「村の鍛冶屋」
エリッゼステーク 18cm ¥341 (税込)~、28cm ¥374(税込)~、38cm ¥792(税込)~
※カラーによって金額が異なります


アルティメットハンマー 各種 ¥5,940 (税込)

→その他の「OutdoorLife kano」の記事はこちらから
→その他の「今日のひとしな」の記事はこちらから

outdoorlife kano

静岡県静岡市清水区宍原1169-1
TEL:054-394-0651
営業時間:10:30~18:30
定休日:火、水曜(祝日は不定休)
https://shopkano.base.shop
Instagram「@outdoorlife_kano

肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。

ページトップ