「手織りのラグ」はデザインで探すのがコツです

今日のひとしな
2023.08.28

~「soup. 」「soup. Life Store」より vol.28~

 

 

こんにちは。スタッフの神谷です。
ラグの歴史は長く、その起源は約3000年から4000年前と言われているそうです。
当時は獣毛を固めただけのもので、現在のようなラグと言えるような形になったのは約2500年前と考えられています。
長い年月をかけて受け継がれてきた伝統的な模様や色は1枚1枚表情が異なり、織り手の思いが込められています。
soup. Life Storeで取り扱いをしているのは主にトライバルラグ、ベニワレン、ギャッベと呼ばれるラグたちです。
現地中東では丹精込めて手織りされたラグは代々受け継いでいく財産のようなもの。
お手入れしながら、またほつれたら修理を施し大切に大切に使われているラグをご紹介します。

トライバルラグは「部族の絨毯」という意味。遊牧民族が母から娘へ代々受け継がれる伝統的な模様が織り込まれています。
部族によって模様やモチーフに特徴があり、赤い色味が使われていることが多いラグです。
時間の経過とともにウールに艶が出て、何十年も経つとビンテージならではの風合いが表れてきます。

ベニワレンはモコッロ北部に住むベルベル人の遊牧民ベニワレン族によって織られたラグです。
濃い色のひし形に白い羊毛が代表的なデザイン。このひし形には「家を守る」という意味が込められています。
無染色の羊毛で織り上げられているものが多く、毛足は長いものから短いものまで1枚1枚毛質も個性があります。
家具デザイナーのイームズや建築家コルビュジェが愛用していたことでも知られるベニワレン。どこか洗練されていてシンプルなのに存在感があるラグです。

ギャッベはペルシア語で「ざっくりとした」という意味を表す言葉です。
イランの南西部一帯に住む遊牧民によって織られる「毛足の長い絨毯」を総称してギャッベと言います。
日本で「ギャッベ」と聞くと四角の窓や羊、木など願いが込められた文様のラグを思い浮かべる方も多いかと思います。デザインで区別しているわけではなく「毛足の長い絨毯」という意味なのでデザインは1枚1枚異なり、文様も様々です。

お気に入りのラグに出会うコツは、デザインで探すこと。
サイズでお探しの方も多いのですが、実はデザインで探すことがお気に入りのラグに出会う一番の近道です。
海外で作られているラグなので日本の住宅事情とは異なるサイズで作られていることが多いんです。気に入ったデザインをどう敷くかがポイントですね。
サイズが小さいものは2枚敷きや重ね敷きもお勧めです。サイズが大きいものはソファに少しかませたり、場所を変えてみたり。
ラグは1枚のアートのようなものです。お気に入りの1枚がお家にあるワクワク感を想像してラグを選んでみてください。

毎年開催している「手織りのラグ展」。
今年も2023年10月20日(金)~23日(月)までラグ展を開催いたします。店内に所狭しとラグが並び、店舗がラグ一色に変わります!
確かな目利きと日本人の感覚で、膨大なラグの中からセレクトされた選りすぐりのものが揃います。

★取り扱い店舗 soup. Life Store

 

←「soup.」「soup. Life Store」の今日のひとしなはこちらから

←このほかの「今日のひとしな」はこちらから

soup./soup. Life Store/ミュージアムショップ YAGURA

soup.
愛知県安城市住吉町3丁目6-14
TEL/0566-95-5288
Open/11:00~19:00 
Closed/Tuesday & Wednesday
ウェブサイト https://www.b-soup.com/
オンラインショップ https://b-soup.shop/
Instagram https://www.instagram.com/soup_mainstore/

 

soup. Life Store
愛知県安城市篠目町竜田86-8
TEL/0566-93-4131
Open/11:00~19:00 
Closed/Wednesday& 1st 3rd Tuesday
ウェブサイト https://souplifestore.stores.jp/
オンラインショップ https://souplifestore.stores.jp/
Instagram https://www.instagram.com/soup_lifestore/

 

ミュージアムショップ YAGURA
愛知県岡崎市高隆寺町峠1番地(岡崎市美術博物館内)
TEL/0564-83-5952
Open/10:00~17:00
Closed/月曜日(祝日の場合は翌日)※岡崎市美術博物館 開館スケジュールに準ずる
Instagram https://www.instagram.com/museumshop_yagura/

肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。

ページトップ