新潟・燕市の職人が作る「tsubame(ツバメ)」の黒い琺瑯製コーヒードリッパー

今日のひとしな
2016.06.01

~niguramu(にぐらむ) vol.1~

←お店の紹介はコチラから

今日から1か月間、「今日のひとしな」の連載を担当させていただく「niguramu(にぐらむ)」の辻喜代司と申します。我々が店で扱っているものの中から、30の美しい日用品を、一緒に店をやっている宮嶋ヒロコとふたりで、一週間交代でご紹介していきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

 

日々の始まりに珈琲、仕事をしながら珈琲、休憩に珈琲。

体の水分比率における珈琲具合を心配しながら今日も飲み続けている私ですが、そんなに飲んでいる割には珈琲豆はどこそこのコレではないといけませんとはならず、なぜか道具の方ばかりに触手が伸びていくのが良いのか悪いのか。

 

X-IMG_7057

この黒い琺瑯にツバメマークのコーヒードリッパー。

マークのキャッチーさに心奪われますが、このマークには新潟燕市で製造されているという自信と誇りの意味が込められています。

琺瑯といえば素材に鉄(琺瑯用の鋼板)が使われるのが一般的ですが、この「tsubameシリーズ」の素材はステンレス。ステンレスにすることで錆び難いため塗装の琺瑯も薄くて済み、重量も軽くなります。

「tsubame」のコーヒードリッパーは陶器製のものとは違い、ステンレスによる熱の伝わりやすさがあり、琺瑯表面のガラス質が風味や味質を変えず、琺瑯製品なのに軽さもあるという利点が魅力です。

また、工業製品といっても薄く琺瑯塗装を吹き付けるのは職人さんが1つ1つ仕上げているので、個々に仕上がりが違っています。その違いを味として楽しめるのもこの商品の楽しみです。

 

IMG_7127

私の使っているのは1~2人用の「tsubameコーヒードリッパー2.0」。

ちょっと勾配が強く、珈琲の排出口が小さいので、珈琲粉の中心部のみにお湯を注いで早く落ちるようにすると、腕前はさておき風味としっかりした味がでます。

やはりあとは美味しい珈琲豆を探さないといけませんね。いけません…

好きな物と、好きな味、見つけましょう。

 

tsubame

1~2杯用 ¥3,780(税込) 、 1~4杯用 ¥4,536(税込)

 

text:辻 喜代司

niguramu ~BRANCH Shop~

日本各地から日用品、雑貨、器、アクセサリーをセレクト。連載コラムの執筆は、店主の辻 喜代司さんと宮嶋ヒロコさん。

 

石川県金沢市高岡町18-13
営業時間:11:00~19:00
定休日:木曜
TEL:076-255-2695
https://www.niguramu.jp

肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。

ページトップ