アーコールと言えば「ウィンザーチェア」なぜ代名詞となったのか

令和の家具事典
2024.08.02

※Come home! webに掲載された記事を転載しています

***
No.1 ウィンザーチェア アイテム№7877


まず最初にご紹介するのはウィンザーチェアです。「アーコール」と言えば「ウィンザーチェア」 、「ウィンザーチェア」と言えば「アーコール」と言われるほど「アーコール」の代名詞と言えるチェアです。 ウィンザーチェアは17世紀後半ごろからイギリス各地でろくろ職人や農民等によって 作られたのが起源と言わています。19世紀前半には、アーコールの 創業の地・ハイウィッコムで数多くのチェアが生産されていました。 1920年アーコールの創業者のルシアン・アーコラーニ氏は、蒸気機関によって曲木を作る技術を確立し、大量生産にこぎつけたことでその名を轟かせるまでになりました。 時代によって多くのデザインのウィンザーチェアが作られ、中古家具でもその遍歴を見ることができます。 弓なりの曲線の角度やサイズによって、その時代その時代のウィンザーチェアを集めるのも魅力的です。


ウィンザーチェアの型



現在の蒸器



アーコールOLDファクトリー

現在のウィンザーチェア 伝統的な手法は変わらず


「アーコール」のウィンザーチェアは、蒸気で蒸されて柔らかくなったブナ材やアッシュ材を弓なりに曲げていくのが特徴です。また、英国の伝統的な製作技法である楔を打ち込んで座面と脚などを接合する方法はとても手間がかかりますが、現在も昔と変わらずその方法で製作しています。2002年に新設された工場では、最新の機械と、昔ながらの手仕事の両立でさらに洗練されたウィンザーチェアがつくられています。

ウィンザーチェアのメイキング



サイドチェア
Size:W490 D530 H890 SH420(約mm)
Material:アッシュ材(ラッカー仕上げ)
Designer:Lucian Ercolani(ルシアン・アーコラーニ)

アームチェア
Size:W650 D530 H890 SH420(約mm)

 

ウィンザーチェアコーディネート事例



ウィンザーチェアと伸張式ウィンザーテーブル



ウィンザーチェアとドロップリーフテーブル



カフェやレストランでも多く使われています

 

***

現行品が見られるお店はこちら

「ダニエル」元町店

〒231-0861 神奈川県横浜市中区元町3丁目126
TEL:045-661-1171
電話受付:10:30~18:30  
定休日:月曜日
HP:https://www.daniel.co.jp/
Instagram:@yokohama.daniel

 

アーコールオフィシャルWEB
www.ercol-japan.com

※事前の告知なしに価格や商品の廃盤、デザイン変更の可能性があります

肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。

ページトップ