【フリッツ・ハンセン】一度、座ると離れられない!? 絶妙な弾力の「アルファベットソファ」
※Come home! webに掲載された記事を転載しています
「これでいい」ではなく「これがいい」があるお店。「CONNECT(コネクト)」は、シンプルで心地よい暮らしをご提案しています。作り手とお客様の心地良い暮らしの架け橋になれるよう情報発信をさせていただいています。
*****
No.4
アルファベットソファ
“良い居心地”をつくるバランスのとれた「アルファベットソファ」
お家のソファは家族に占領されていつも座れない、なんていうお困り事はありませんか?
FRITZ HANSEN(フリッツ・ハンセン)の「アルファベットソファ」は座面、背もたれ、サイズやカタチを自由に選ぶことができるソファなので、家族みんなでいろんな使い方ができます。
アルファベットソファのかけ心地の良さはなんといってもクッションの弾力性にあり、身体をやわらかく受け止めながら支えてくれる心地よさがあります。沈み込みすぎないクッション性は、腰への負担も軽減し、背もたれにもたれない前傾姿勢も苦しくありません。このような座り心地のソファは意外と少なく、一度座ると離れられないほど、身体が安定感と安心感を覚えます。
奥行き感があるので、オットマンがなくてもゆったりと家族で寝転がれるサイズ感です。
ソファの構造がしっかりしているため、床に座ってソファにもたれた時も弾力のあるクッションがしっかりと背中を受け止めてくれます。
このソファの背もたれとアームは、座面を囲い切らないデザインなのでソファを置くことによって生まれがちな、 “圧迫感” や “窮屈さ” がありません。片側のアームをなくすことで空間に奥行きが生まれます。
また、空間に抜け感をつくるハーフアームは、横から座ったり身動きもとりやすくなります。リビングダイニングの中心に置くと和室の小上がり的な寛ぎスペースができ家族のコミュニケーションも広がります。
アルファベットソファの詳細については「CONNECT」のサイトでも詳しくご紹介していますので、“良い居心地”をつくるバランスのとれた「アルファベットソファ」をご覧ください。
お部屋に合わせて選べるファブリック
アルファベットソファは、パーツごとに色や生地を選ぶことができます。
同じトーンの色味で合わせてみたり、あえて一か所だけ色を入れてアクセントにしてみたりと、お部屋にあった自分好みのソファにしていただけます。
2色のトーンを合わせることで、やさしい雰囲気の印象に。
あえて生地も色も統一し、大人でモダンな印象に。
生地選びの大切さ
CONNECTでは「生地選び」の大切さをお伝えしております。
「色」や「デザイン」で選んでしまいがちのソファですが、永く愛用していただくには「生地」選びがポイントです。
一般的なソファは、アクリル、ナイロン系などの化学系繊維を多く含むため汚れを吸着しやすくなっていますが、フリッツ・ハンセン社では、 上質なウール生地を取り揃えているKvadrat(クヴァドラ)の生地を多く採用しているため、耐久性が高く汚れにくくなっています。
豊富なコンビネーションが魅力的なレゴブロックにインスパイアされたピエロ・リッソーニの「アルファベットソファ」。
「形」「色」「生地」と組み合わせは無限大です。自分好みのソファを作ってみませんか。
コーディネートについては「CONNECT」のサイトでも詳しくご紹介していますので、「アルファベットソファの選び方 ~コーディネートのヒント教えます~」をご覧ください。
FRITZ HANSEN(フリッツ・ハンセン)アルファベットソファ
Material:本体:高弾性3層ウレタンフォーム(高弾性フォーム、硬質フォーム 脚:樹脂
Size:W2100×D1200×H700(SH400)(約mm)
*Webショップでは、サイズや張地により、さまざまなタイプを取り揃えています。
CONNECTは空間を豊かにするインテリアの重要性を理解して、建築を含めた空間のご提案をしています。お取り扱いしているアイテムは照明を含め、シンプルで心地良く、ライフスタイルが変わっても長く愛用できるものばかりです。皆さまの心地よい、理想の空間をつくるお手伝いができれば幸いです。
香川県丸亀市市綾歌町富熊440-1
TEL:0877-86-1244(11:00~15:00)
定休日:土曜日、日曜日、祝日
HP:https://www.connect-d.com/
Instagram:@connect_jp
YouTube:@CONNECT
肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。