はめたままスマホも使える! 「tet.(テト)」のおしゃれな‟万能軍手”

今日のひとしな
2021.01.22

~「YARD」よりvol.22 ~

1月22日水曜日。おはようございます。「YARD」たなかです。

さて、昨日は山本よりご紹介させていただいたスモーカー、ご覧いただけたでしょうか? ‟スモーカー愛”に溢れていましたね。今日の私も、たっぷりの愛でご紹介していきたいと思います。

「今日のひとしな」は、香川県の東かがわ市で生まれた、“働く手”のための万能手袋「tet.(テト)」の‟workers gloves”のご紹介です。

東かがわ市は、国内の手袋生産90%のシェアを誇る日本一の手袋の産地です。しかし、時代の流れの中で生産の拠点は海外へ移り、国内に残る職人は高齢化が進んでいます。

「tet.」は、東かがわで作られる手袋を中心とした、手にまつわるオリジナル商品を展開していくとともに、産業の今を伝え、これからの地域について産地と一緒に考える活動に取り組むブランドです。様々なものを生み出す『手』に着目し、『手と、』その先に広がる様々な物語を伝えていくという想いからつけられた「tet.(テト)」。日本語の『手』が持つ、どこか温もりや優しさを感じる素敵な名前ですね。

そんな「tet.」より新しく「道具」としてリリースされたのが、このworkers gloves。アウトドアやガーデニング、釣り、DIY、サイクリングなど様々なアクティブシーンで活躍する高機能な万能軍手です。

作業用手袋では珍しく、スマホ対応にもなっているので、作業しながらの調べものや写真撮影もできます。いいですね~。スマホを使う度に手袋を外したりしなくてもいいのって、想像以上にストレスフリーでした!

お取り扱い始まる前にサンプルを見せていただいた時は、あまりの素晴らしさに急いで建築事業部の工務スタッフに見せに行きました。案の定、「いいですね~!!!」という声の嵐! すぐにお取り扱いを決意した私です。

気になる機能面ですが、簡単にご案内しますね。

【優れたグリップ力】
強度と耐油性に優れるといわれるニトリルコーディング仕様になっており、高い滑り止め効果を発揮します。独自製法により、水に濡れた状態でも効果が持続。

【手にしっかりフィット】
縫い目のないシームレス仕様と伸縮性のある素材により、まるで素手のようなフィット感に。指先の細かい作業にも最適です。

【蒸れにくく快適な着用感】
透湿性のある独自の特殊ニトリルフォームコーティングにより、作業中でも蒸れにくく快適な着用感を実現。

【すべての指がタッチパネルに対応】
導電糸を手袋全体に編み込むことで、すべての指においてタッチパネル操作が可能です(※電気作業では感電のおそれがありますので、使用しないようお願いします)。

そして主婦的に嬉しいのは! 【洗って繰り返し使えます】(※洗濯をする場合は、中性洗剤で手洗い・陰干しをお願いします)。

サイズはM、Lの2サイズ。作業用のため、ピッタリ装着してお使いいただくイメージです。色は各サイズ3色ですが、手首のところの色がそれぞれ違うのに遊び心がくすぐられます。

Size M (オリーブ×パープル/レッド×オレンジ/グレー×ライトグリーン)


Size L (オリーブ×イエロー/レッド×ライトブルー/グレー×ネイビー)

最近では、台風に水害に地震……と私たちが住む熊本は、色々と心配することが多い気がします。大事なことは、まずは普段からの備え。「防災グッズ」としてご家庭に揃えて置かれるのもオススメしています。家族で色をそれぞれ決めておいてもいいですね! きっと我が家の娘はオリーブ×パープルでしょう(10歳女子は薄い紫がすきですよね~)。

 

「tet.」workers gloves
¥1,000+tax
Size M/L
素材:ポリエステル ナイロン ポリウレタン 導電糸 その他

 

オンラインショップはこちらから

→その他の「YARD」の記事はこちらから
→その他の「今日のひとしな」の記事はこちらから

YARD

住所:熊本市東区神水本町27-21
TEL:096-285-6592
※cafeご予約 096-285-6591

営業時間:11:00-18:00
※cafeラストオーダー 17:00

定休日:水曜日
https://www.com-project.jp/com/
instagram:@yard_haus
オンラインショップ:https://www.yard-online.com/

肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。

ページトップ