【新築実例】わたし時間を思う存分満喫!インナーテラスがある家(前半)

Comehome!
2023.01.08

※Come home! webに掲載された記事を転載しています

友人を招いておうちカフェするのが好きで、リクエストしたのは広めのダイビングでした。おかげで、お客さまにゆったりくつろいでもらえる空間に。階段裏に配したワークスペースや、窓辺にインナーテラスを設けて、家族もすごしやすいマイホームになりました。

この記事の前半はこちらより
この記事は『30代夫婦が建てた ナチュラルで明るい家』より抜粋しています。
その他の施工実例はこちらより

キッチン脇のワークスペースは
家族みんなの息抜きの場に

料理の準備をしながら家族と会話できるよう、対面式に。アール形の開口は、角度を細かくリクエストしました。

階段下スペースを利用した空間。正面ドアを開けるとサニタリーにつながります。

造り付けのカウンターデスクではゆっくり書き物をすることも。足もとには棚を設けて、プリンターや書類を収納できるようにしました。

子ども一人ずつに個室を用意
ほど良い距離感を保ちながら
家族と接することができます

床にはパインの無垢材を。長女は整理収納アドバイザー2級の資格を所有しているだけに、いつもすっきり。

手前が長女の部屋、奥が次女の部屋。引き戸で仕切る形にしたので、おしゃべりしたいときはオープンにできます。

10歳の長男の部屋。ごろんと横になったり、床に座っても疲れにくいよう、カーペットを敷きました。

ニッチのおかげで模様がえが楽しく

家のあちこちに作ってもらったニッチは玄関にも。目線の高さに配して、こだわりの雑貨を飾っています。

プライベートを確保できる場所があるから
家族でいる時間も楽しく

 わが家には子どもが快適にすごしやすい工夫も多いんです。そのひとつが、キッチン脇のワークスペース。ひとりになって読書をしたり、書き物をしたりするときのために設けたコーナーですが、子どもが勉強するのにちょうどよくて。キッチンから見える場所なので、料理していても、宿題をしている様子が見えるから、安心できるんです。階段の裏に配したから、リビングにお客様がいても、人目を気にせずすごせるのも、嬉しいポイントみたいです。
 吹き抜けをあきらめて、子どもたちにそれぞれ個室をつくってあげたのもよかったこと。多感な年ごろだけど、家にこもりきりでケンカすることもなく、それぞれのスペースでステイホームができました。トイレを2階にも設けたので、わざわざ1階に下りてこなくていいのも好評。プライベートを確保できる場所があるからこそ、家族でいる時間も楽しめる。そんなメリハリをつけられるのがわが家のいいところです。

肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。

ページトップ