器店主の朝ごはん

器店主の朝ごはん
2023.01.28

「うつわと暮らしの用品 ツナグ。」高見さんvol.4

こんにちは。
京都宇治にて、うつわと暮らしの用品の店、「ツナグ。」の店主をしています、高見と申します。
ご縁頂いた連載も、いよいよ今回が最終回となりました。
5回に渡り、おつきあい頂いたみなさま、本当にありがとうございました。

最後の回に、どんなことを書こうかなぁとずっと考えていました。
うつわの店を始めるまでは、料理に関わる仕事をしてきたけれど、料理といっても、一般家庭で出てくるような、ごくごく普通のご飯しか作れません。
でも、なんてことないその普通のごはんも、器によって、食卓が華やかになったり、何より「 ごはんを作ろう!」という大きなモチベーションのひとつになったりすることを知りました。
星の数ほどある作品たち、日本全国たくさんの素敵なうつわ屋さんがありますが、
最終回となる今日は「ツナグ。」らしい( 忙しい朝にもぴったりな!)私のお気に入りのおすすめの器たちをご紹介したいと思います。

我が家の食器棚にあるうつわたちは、どれも悩んで悩んで悩んだ末に我が家にやってきたうつわたちばかり。
さぁて、どれにしようかな。。。

まずは、我が家で1番出番の多いうつわと思われるうつわのご紹介から。
こちらは、滋賀県で作陶される掛江祐造さんの8寸平鉢と8寸平皿。

特に平鉢(写真左)の出番はとても多いです。
8寸とサイズ的には大ぶりですが、薄くて軽くて、たくさんの量を盛りつけても、そこまで重くなり過ぎないところも気に入っています。
写真は、以前店の企画展用に、近所の食堂山小屋さんに盛りつけてもらった時のもの。
色も真っ黒過ぎず、少しザラザラした手触り、質感は、和洋中、どんな料理もどんとこい!な器。
本当に気に入っていて、おすすめしたお客様にも、とても喜ばれています。
朝からカレーとかモリモリサラダにもぴったりだと思います。

次は、神戸のお山の上で作陶される石渡磨美さん。
オーブン、トースター、魚焼きグリルで使うことができる磨美さんの耐熱シリーズのご紹介を。
八角形の耐熱八角皿、お花の形をした耐熱木瓜皿。
色は黒と白の2色、サイズはMとLの2種類があります。

我が家ではグリル野菜やグラタンはコレ!
オーブン料理はもちろんですが、カレーやパスタを盛り付けるのにもぴったりなサイズ感で、出番多し!な器。
時間がない時に、季節の野菜を並べて、おいしいお塩をパラパラ、オリーブオイルをふって魚焼きグリルにin!
ほったらかしで、ホットサラダが出来上がります。
時間のない慌ただしい朝に、たくさん野菜が食べれるのはうれしいですね。

そしてこちらの写真は少しずつ育ってきた磨美さんの耐熱の器たち。

店頭にサンプルとして並べていますが、使い込まれて味のあるそのうつわたちをレジに持って来られるお客様が続出!笑
みなさまの手で、ぜひ一から育てて頂きたいうつわたちです。

そしてずらりと並んだ木のカトラリーは、滋賀県にお住まいのトナリ木工 川口なおこさんのもの。
ズラズラズラーっと、色々揃い。

左から(名前と材種)
⚫︎小さいフォーク(山桜)
⚫︎スプーン雨のあと(山桜)
⚫︎白漆の匙(山桜 白漆)
⚫︎ペーストナイフ(タガヤサン)
⚫︎ナナシのスプーン(欅)
⚫︎あんみつ匙(欅)
⚫︎ティスコップ(タガヤサン)
⚫︎スプーンつくし(ナラ 漆)です。

あんみつ匙は、あんみつ屋さんからの注文を受けて、なおこさんが制作したものですが、この匙は、本当に万能で、我が家では、あんみつはあんまり食べないけれど、チャーハンや天津飯、茶碗蒸しなど、掬って食べるおかずや丼ものを食べるのにちょうど良いので、本当に出番が多いカトラリーのひとつです。
一度お使い頂いたお客様が、家族分や贈りものにプレゼントされることも多い作品のひとつ。

そして、同じくなおこさんのお子さま向けのカトラリーたちは、名入れもできて、贈りものにとても喜ばれています。

左から順番に、
離乳食スプーン (チェリー)
ベビースプーン (メープル)
kid's チューリップスプーン(チェリー)
手前にはお箸(チーク)です。

最初はお父さんお母さんの手から食べ物をもらって、 自分の力で食べれるようになるまでに、少しずつSTEPを踏んでいくための道具。
「食べたい」という気持ち、「自分でやりたい」 という気持ち、 どちらも育ててくれる、お子さまにとって初めての道具。
手に持つ角度や口当たりなど、なおこさんがご自身の息子さんを育てられながら、 改良に改良を重ねて進化してきたこの形。
忙しい朝だけれど、きっとお子さんたちも、お父さんお母さんと一緒に楽しく食べたいですよね。

そして、箸置きは、「はばたき」という素敵な名前がつけられていて、翼がついています。
自由な翼で、いろんな場所を訪れて、いろんな世界を見れますようにと、願いを込めて。
贈りものにもいいですね。

そしてこちらの写真。

娘ちゃんが産まれて、パパになった、 うちの長男の幼馴染にお祝いで贈った「ベビーセット」
赤ちゃんの名前もいれてもらいました。

離乳食スプーンは、 ジャムを掬ったり、 パフェを食べる時にも大活躍します。
最初に手に、口に触れるものが、 木のものって温かくていいなと思います。

私もいつか孫ができたら、なおこさんに一式お願いしたいなと思っています。
果たしてそんな日はやってくるのかどうなのか。
その日を楽しみに待ちたいと思います。

まだまだご紹介したいうつわたち、たくさんたくさんありますが、いよいよ最後の写真のご紹介を。

最後は、「器店主の朝ごはん」を。
先日の1/7の七草粥の日。
家にあった青菜類が6種類しかなくて、六草粥になっちゃいましたが、梅干しいれて、なんとか七草粥になりませんかね。

毎日のことだから、いつもきっちりごはんを作ることは難しい。
でも、なんてことないごくごく普通のごはんでも、お気に入りの器によそおうことで、よりおいしそうに見えたり、台所に立つ時間が楽しみになったりする。
そして、うつわのつくり手や、食材を届けてくださる生産者さんたちへ想いを馳せることで、感謝の気持ちも芽生え、心からの「いただきます」が言えるような気がします。

みなさまにも、そんな素敵なうつわとの出会いがありますように。

最後になりましたが、今日が最終回。
5回に渡り、おつきあい頂いたみなさま、本当にありがとうございました。
続きのSTORYはぜひ「ツナグ。」店頭にて。

まだまだ厳しい寒さが続きますが、春はもうすぐ。
春は桜、秋は紅葉。
自然豊かな宇治の街。
細い細い路地の途中にあるこのちいさな場所で、みなさまにお会いできますことを楽しみにしています。
みなさま、どうぞお元気で。

→「うつわと暮らしの用品 ツナグ。」の記事はこちらから

→その他の『器店主の朝ごはん』はこちらから

「うつわと暮らしの用品 ツナグ。」

京都府宇治市宇治妙楽32 中宇治yorin西棟2F
営業時間:11:00-17:00
open : 不定休
JR宇治駅から徒歩6分
京阪宇治駅から徒歩7分

※営業日や企画展などの最新情報は、
Instagram @tsunagu_utsuwa にて更新しています。
https://www.instagram.com/tsunagu_utsuwa/

肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。

ページトップ