体にやさしくミネラルたっぷり歩音の黒め塩

今日のひとしな
2024.06.12

〜「暮らしとおやつ ひらひら」より〜 vol.12

 

年を重ねるにつれ、シンプルな味が美味しく感じるようになってきました。
生野菜、天ぷら、焼肉に天然塩をつけて食べたり、煮物を塩だけで作る事もあります。

料理の味が美味しくなる塩の秘密は、天然塩で豊富なミネラルを含んでいることだと知り、そんな中、「歩音(あるね)」オリジナルの黒め塩と出会いました。



食材を引き立てるまろやかな口あたり、尖りの取れた塩味 、その秘訣は製作過程にあります。

黒め塩は、海水と“黒め”という海藻からできています。



まずは海水と海藻を釜に入れて、濃度が10%になるまで約半日間炊き続けます。



その後、黒めを取り出し、塩の結晶ができるまで、約2時間から煎りして脱水。
天日干しをして完成ですが、天候に左右されるため1〜3日かかります。
黒め(海藻)が獲れるのは、好漁場として知られる豊予海峡のみ。
さらに、獲る量を制限しており、塩に仕上げるまでにもかなりの時間と手間ひまがかかります。



それらのことから、黒め塩はかなり貴重なお塩だと言えます。しかも、豊後水道の海水と黒め(海藻)だけでできているので、体にやさしく、ミネラルもたっぷり。
黒め自体にとろみや粘り気があるので、うまみ成分がたっぷり入っています。


歩音オリジナルのおだしの中にも、黒め塩が入っています。



歩音オリジナル 天然だしパックは、いわし・いりこ・かつお・あじ・黒め塩など、愛媛県産を中心に国内産天然素材を使用しており、日本一美味しい「だしの黄金比」を目指してつくり上げた、だしパックです。
保存料や化学調味料、エキス、アミノ酸などの食品添加物は一切不使用、ご家庭で簡単に本格的なだしをとる事ができ、“だしがら”も余さず使うことができます。
小魚を骨ごと加工していますので、袋から取り出した粉末を、“粉末だし”として使用することもできます。



私はいつも、一袋使うのがもったいなくて袋を破って、2回に分けて粉末でお味噌汁を作ります。十分美味しく仕上がります。ぜひ、黒め塩の魅力をご堪能ください。
 
歩音オリジナル | 暮らしとおやつ ひらひら (hirahira.theshop.jp)

 

 

←「暮らしとおやつ ひらひら」の今日のひとしなはこちらから

←このほかの「今日のひとしな」はこちらから

暮らしとおやつ ひらひら

広島県福山市神辺町川南984-7
TEL:084-966-3719
営業時間:12:00〜17:00
定休日:日・月・火
https://hirahira.theshop.jp/
Instagram:@kurashitooyatsuhirahira

肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。

ページトップ