玄関・水廻りは共同で 暮らすゾーンはゆるく分かれた二世帯住宅
※Come home! webに掲載された記事を転載しています
工務店「Maruko Home (マルコーホーム)」で二世帯住宅を建てることにしたAさんご家族。フレンチモロッカンをキーワードに、家づくりをスタートしました。
漆喰壁と瓦屋根
白いサッシが存在感のある外観です
![](https://kurashi-to-oshare.jp/wntrlp/wp-content/uploads/maruko_A_1-e1616128409245.jpg)
スイス漆喰の壁と、瓦の大屋根が目を引きます。格子入りの白いサッシで多角形に出ているスペースは、奥様がMaruko Homeの施工例を見て気に入り、どうしても取り入れたかったポイント。一日中日当たりがよいこのスペースは、現在は子どもの遊び場所に。
玄関クロークには手洗いを配置
![](https://kurashi-to-oshare.jp/wntrlp/wp-content/uploads/maruko_A_2.jpg)
帰ってきてすぐ、手洗い・うがいをしたいというAさんご家族の希望から、ここへ設けました。
![](https://kurashi-to-oshare.jp/wntrlp/wp-content/uploads/maruko_A_8.jpg)
手洗い前のステンドグラスの色合いは、お嬢さんがセレクトしたものだそう。
リビングには
収納やディスプレイに役立つ棚を造作
![](https://kurashi-to-oshare.jp/wntrlp/wp-content/uploads/BFF35A3F.jpg)
棚に取り入れたブルーのアクセントカラーが目を引きます。チェアのカラーと揃え、統一感のあるシックな印象に。
![](https://kurashi-to-oshare.jp/wntrlp/wp-content/uploads/92F69DA5.jpg)
リビング続きの、子供のプレイルーム。床は杉の無垢材です。天然木の温もりが、居心地の良い空間を演出。カリモクのキッズチェアーもよく似合います。
キッチン横には自慢のカフェコーナーが
![](https://kurashi-to-oshare.jp/wntrlp/wp-content/uploads/8577AF34.jpg)
朝起きてまず珈琲を淹れるというご主人のためにつくられたカフェコーナー。お酒も好みということで、上部にはウイスキー等のボトルが並んでいます。
お母様のこだわりが詰まったキッチン
![](https://kurashi-to-oshare.jp/wntrlp/wp-content/uploads/maruko_A_4.jpg)
キッチンのコンロは横に3つ並んだIHに。パントリーの収納棚はお母様が特にこだわったポイント。お母様が自ら、収納する物に合わせて寸法を考え図面を描き、工務店に相談して実現しました。システムキッチンの並びに、奥行きと高さは同じにし、引き出しを付けた作業台を配置。このスペースはお嬢さんがとても気に入り、すすんでお手伝いをしてくれているそう!
![](https://kurashi-to-oshare.jp/wntrlp/wp-content/uploads/maruko_A_5.jpg)
キッチンからすぐの場所にはウッドデッキが。ご主人は「夏の暑い日の夕暮れ、外でビールを飲みたい!」、お母様は「七輪で、さんまや野菜を焼きたい!家庭菜園をして、孫に美味しい野菜を食べさせたい!」という想いで設けました。
キッチンの窓や庭から、富士山がくっきりと見えるというAさんの家。お母様の夢だった「家から富士山が見えるところに住みたい」という夢が叶い、感動もひとしおだったそうです。
部屋干しでも洗濯物がよく乾く
ランドリールームです
![](https://kurashi-to-oshare.jp/wntrlp/wp-content/uploads/maruko_A_6.jpg)
花粉症のご主人のため、洗濯物は一切外に干さないので、室内で洗濯物が完結する間取りに。日当たり良好で風通しも良く、洗濯物が充分に乾くランドリールームです。
ターコイズブルーの壁紙が
爽快なサニタリー
![](https://kurashi-to-oshare.jp/wntrlp/wp-content/uploads/maruko_A_7.jpg)
ご主人が即決で選ばれたという壁紙の色が、とても素敵な洗面化粧台。脱衣室と洗面所は分離に。
ご両親のため、脱衣室にはクリナップの暖房機「ホットウォール」を設置し、温度差へ配慮しています。譲れないこだわりだった杉無垢材の床とスイス漆喰の壁のおかげで、家中の空気も快適。家族全員が読書好きで、本をたくさん持っているので、家のいたるところに作り付けの本棚も設けました。ステンドグラスを選んだり、お嬢さんも家づくりに参加した満足感から「大学はここから通える場所に行く!」と言うほどのお気に入りの家になったそう。家族みんなの居心地のよさを追求した、理想の二世帯住宅です!
MY HOME DATA
家族構成/両親+夫婦+子ども
施工/Maruko Home
肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。