上質で品のあるテキスタイルをラフなデニムに合わせて

おしゃれさんコーディネート
2023.10.26

大阪・箕面「ALPOA(アルポア)」2023おしゃれさんコーデ4日間特集4日目

←3日目はこちら

大阪・箕面「ALPOA(アルポア)」の山本えりです。最後の4日目は、やはり私が変わらず好きなブラックのアイテムを中心に、デニムと合わせたコーディネートをご紹介します。



素材やフォルムを楽しむようなポルカドット(水玉)のシャツをメインに、それぞれひとひねりあるブラックのアイテムを組み合わせました。







こちらは私自身が一目惚れでセレクトした「R&D.M.Co-(アール&ディーエムコー)」のロングシャツ。シルク100%で織られたポルカドットはプリントではなく、ジャガード織りで上質感が漂います。シルク特有のドライな質感と、ほんのりとした透け感があり、空気を含んだような軽い着心地が贅沢な一枚です。首元のフリルやシルエットもとても素敵!




上に羽織ったのは、「R&D.M.Co-(アール&ディーエムコー)」のミディローブ。ウールニットに縮絨加工を施してフラットな質感に仕上げたもので、柔らかさと程よい厚さで暖かく包み込まれるような素材です。シンプルなガウンですが、首元を折り返したり、袖をクシュクシュとたるませたりと表情を変えられるので、重ね着しやすくカッコいい印象のローブです。



ちなみに色違いのアイボリーを合わせても、明るい印象で可愛いです。




デニムは「RHODOLIRION(ロドリリオン)」の極太ストレート。5ポケット仕様ですが、ドローコードも施されています。かといってリラックス感が強いわけではなく、センタープレスや、裾にかけて施されたステッチなどトップスに負けない、とてもこだわりのあるデニムです。





シャツやデニムのボリュームに合わせた靴は「Hender Scheme(エンダースキーマ)」のタッセルキルトモカシン。アッパーは樹脂を施し、ほのかに光沢があるクリーンな見映えのガラスレザーです。ソールはヘアレザー巻きの、ウェッジヒールの2段階構造。アウトソールは軽量で反りの良い、ビブラムカマボコソール。随所に光るこだわりが楽しいレザーシューズです。華奢すぎずゴツすぎずのほどよい存在感は、今回合わせたデニムやヒザデルパンツなどボリュームのあるボトムスに最適です。




バッグは「R&D.M.Co-」のがま口バッグ。上質なヤギ革のスウェードで、柔らかくトロンとしたしなやかさがあり、深いブラックと相まってレディな印象です。チェーンハンドルや小さなクラウンのチャームもコケティッシュ。あえてメンズなスタイルにも合わせたくなるバッグです。

上質なブラックアイテムは、少し改まった装いの時用にとっておきたくなりますが、いつものデニムやミリタリーパンツにあわせて普段から使う。そんな風に楽しみたいものです。

4日間はあっという間でしたが、ご覧くださいました皆様、ありがとうございました。またこの機会に私自身も新たな発見があったりと、楽しくご紹介させていただきました。また皆様とお会いできることを楽しみにしております。


モデル・文:山本えり


coordinate item
トップス:「R&D.M.Co-」J.P.D FRILL COLLAR LONG SHIRT ¥72,600(¥66,000+tax)
ガウン:「R&D.M.Co-」圧縮 KNIT MIDI ROBE / Black ¥56,100(¥51,000+tax)
ガウン:「R&D.M.Co-」圧縮 KNIT MIDI ROBE /Ivory ¥56,100(¥51,000+tax)
パンツ:「RHODOLIRION」90’ Loose Straight Jean Pant ¥36,300(¥33,000+tax)
シューズ:「Hender Scheme」meadow kilt moca ¥63,800(¥58,000+tax)
バッグ:「R&D.M.Co-」HERITAGE SUEDE METAL CLASP BAG ¥52,800(¥48,000+tax)

 

←その他の「ALPOA(アルポア)の記事はこちらから

アルポア

大阪府箕面市船場東1-9-6 南側1F
tel:072-744-7739
open:12:00~19:00
木曜定休
HP:https://store.alpoa.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/alpoa_minoh/

肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。

ページトップ