ジャムサンドの朝ごはん ~「黄魚(キオ)」高はしこごうさん vol.3
連載第3回の献立は、ジャムサンドです!!
娘を起こしに行き、「朝ごはん、何にする?」と聞くと、ジャムサンド。うーん、ちょっと面倒くさい。本音です(笑)。でも、0歳から保育園に預けて働いていて一緒にいる時間が少ないから、なるべく朝ごはんのリクエストには、文句を言わずに応えています。
私は夏バテからか、バターは胃がもたれるようになってきてるので、ハード系のパンに、オリーブオイルをつけていただきます。
サラダのドレッシングは、お酢をきかせて、パプリカのマリネにも白ワインビネガーをきかせて。食欲の落ちているときは、食欲増進効果があるお酢に助けてもらいます! 娘も、酸味のある食事は、よく食べてくれます。酸っぱいの好きです。
娘は、朝からモリモリ。このオムレツは卵3個使っていますが、ほとんど私のお口には入りませんでした。ジャムサンドも、ペロリ。胃腸が元気でいいな~~。
私は、どんなに食欲が落ちていても、体調が悪くても、コーヒーだけは、ほぼ毎日、豆を挽き、ドリップして淹れます。コーヒーを淹れる間は何にも考えず、誰にも邪魔されない、至福の時間。味は、そんなには求めていません。ただ淹れるという行為が好きなようです。
別にこだわりのコーヒー豆とかもなく、楽天最安値で買ういつものお店です。ただし、スーパーのコーヒー豆は嫌です。なぜかこれだけが、私のこだわり。
せっかく、コーヒーのお話をしたので、コーヒーカップの下に敷くコースター、お箸置きといった、食卓を盛り上げてくれる、名脇役のご紹介です。こういう小さいものに、少し気を使ってあげるだけで、ぐっと、楽しそうに見えてしまう食卓!!
左端の、大きめのカーキ色のコースターは、たっぷりサイズのマグカップや、ウィスキーのロックグラスに使ったりと、いつもの飲み物のグレードアップをしてくれて便利。
右側のグレーの小さいサイズのコースターも、緑茶のお湯のみに使うと、いつもいただく緑茶がもっと美味しく感じたり。こちらのほうが、我が家では出番が多いです。コースターが大きいと、コースターの色や柄に目がいってしまい、肝心の食事や器の、お邪魔虫になりかねません。なので、私はこの小さいコースターの大ファンです!!
逆に、朝ごはんの箸置きは、目の覚めるような色合いのものや、ガラス製、コマの形のものを使うのが面白いので、我が家の定番です。
お洋服のおしゃれと似ています。「今日は小物でアクセント~」なんて、雑誌の特集みたいです! 色や小物に、気を配ってあげると、毎日の朝ごはんも楽しめると信じて、続けている習慣です。
この日使った器は、こんなラインナップ。
左上の、サラダをのせた、グラデーションが美しい青い取り皿は、大渕由香利さんの器。「青いお皿って、食欲落ちそう~」と思いそうですが、なんででしょうか? 大渕さんの青いこちらのお皿は、全然食欲落ちません。我が家では、焼きシャケのお皿としての出番が多く、とても美味しそうに見えます。大渕さんの器は、軽くて丈夫な原料をお使いなので、お子様のいるご家庭にもオススメです。
その下の緑のお皿は、はしもとさちえさんの器。第1回・第2回にも登場した、目の覚めるような青のお皿の色違いです。ビタミンカラーの緑のお皿は、緑の野菜が少ないときにも重宝。ゆでタマゴやクッキーなど、ポップなものをよりポップに見せてくれる、おしゃれな一枚でもあります。色違いで同じサイズで持っていると、気分に合わせてコーディネートしやすいので便利!! 他に、黄色、紫などもあります。
オムレツをのせたのは、村上雄一さんの湖水色の23センチプレート。北欧のビンテージのお皿を思わせる、落ち着いた深い青。オムレツだけでなく、タラコのスパゲッティー、トマト味のスパゲッティー、ハンバーグ、カレー……と、洋食にはなんでも合うお皿です!!
パン皿と木のカトラリーは、第1回と同じく、それぞれ後藤睦さん、狐崎ゆうこさんによるもの。我が家のパンの朝ごはんの黄金セット!!
パン皿の間にある、オリーブオイルを入れた森谷和輝さんのガラス皿は、第2回でおにぎりをのせていたものの、小皿バージョン。食材に照明を当ててくれるような効果があります。オリーブオイルが、キラッ!! と輝いています。梅干しやお味噌をのせたり、大皿の上に置いてマヨネーズを添えたり、用途が広い便利な小皿。お客様の中で、これをお箸置きにされている方もいらっしゃいます。とても美しい小皿です。
娘のジュースは、「VISION GLASS」。丈夫でシンプル、子どもに安心して使えるコップです。こちらのコップに敷いたコースターが、先ほどお話しした、器の質感、中の飲み物を、よりよく見せてくれる、私が大ファンのコースターです。
コーヒーカップは、阿久津真希さんの粉引のもの。ていねいに淹れたコーヒーを美味しく飲める、私の相棒です。
そして、下に敷いたのは、「つちや織物所」のテーブルマット。朱赤の元気カラーですが、ビビットな色のお皿たちを上手に調和してくれています。懐が深いテーブルマット。海外の方にも人気者です!!
あまり娘との時間が取れない、私の色仕掛け。習い事の送り迎えもできないし、せめてもの私の、色の教室。色の教育です。いろんな色を使って、朝からテンション上げていきましょう~。今日もお外は、おひさまギッラギラ!! レッツゴー保育園!!
←その他の「黄魚」高はしこごうさんのコラムはこちらから
←連載「器店主の朝ごはん」はこちらから
『 ももふく 』 『 H.works 』 『 イコッカ 』 『 夏椿 』 『 スタイル ハグ ギャラリー 』 『 うつわshizen 』 『 APT#207 』 『 空音 』 『 工芸喜頓 』 『 ペドラー 』 『 うつわPARTY 』 『 テクラ 』 『 宙 SORA 』
「料理を盛って完成する器」をコンセプトに、日本の作家ものや、「ル クルーゼ」のヴィンテージ鍋などをラインナップ。「ある日の朝ごはん」コラムの執筆は、店主の高はしこごうさん。
東京都渋谷区富ヶ谷1-9-19 代々木公園Qビル1階A
TEL:03-6804-9888
11:00~18:00(土日12:00~)
祝日定休、娘さんの体調不良のときもお休み
http://www.kio55.com/
肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。